受付時間/10:00〜19:00
毎週火曜定休

024-983-6135 お問合せ

受付時間/10:00〜19:00 毎週火曜定休

024-983-6135 070-8567-5010 お問合せ

Blog ブログ

ペットに関した役立つ情報や新商品/新サービスのご案内
また、私たちの活動など多岐に渡り気ままに記事として掲載します。
みなさまもお気軽にご覧ください。

ペットと楽しむアウトドア ~深まる絆と癒しの時間~

関連カテゴリー

ペットと楽しむ/おでかけ

1. はじめに GW到来!ペットと一緒に楽しむアウトドア!

郡山市もぽかぽか陽気が訪れはじめて来た今日この頃、GWにペットとお出かけを予定している方も多くいるんじゃないでしょうか?最近ではペットと一緒に行けるキャンプ場やグランピング施設、ハイキングコース、公園なども増えてきていて「ペットとアウトドア」を楽しみやすくなりつつあるでしょう。自然の中で過ごす時間はそれだけで心が癒されるもの。そんなアウトドアに家族であるペットと一緒に出かけることができたら、それはもう最高の休日になる。ペットを連れて自然の中へ出かけることで、ペットとの絆をより深めることができる。この記事では、魅力溢れるアウトドアを楽しむ為のポイントや注意点をおさらいしていきます。

2. ペットと一緒に楽しめるアウトドアってどんなの?

アウトドアと一口に言っても、その楽しみ方はさまざま。自然の中で思いっきり体を動かすアクティブな体験から、のんびり過ごす癒しの時間まで、ペットの個性や年齢に合わせたスタイルを選びましょう。

1. キャンプ・グランピング

ペットとキャンプを楽しむ人が増えていて、全国各地に「ペットOK」のキャンプ場が点在している。中にはドッグランやペット用シャワー、専用サイトまで用意されている場所もあり、まるでペットが主役のリゾートのよう。焚き火のそばで静かに過ごしたり、ペット用のBBQをしてみたり、普段の生活では味わえない特別なひと時が味わえることでしょう。

2. ハイキング・トレッキング

自然の中を一緒に歩くハイキングは、運動不足解消にもぴったり。犬にとってはたくさんの匂いを感じ、音を聞き、色んな景色を見て刺激的な時間になる。小型犬や高齢のペットには、キャリーバッグやカートを使って無理のない範囲で楽しみましょう。

3. 水辺のレジャー

川や湖、海など水辺でのアウトドアもおすすめ。水遊びが大好きな犬なら、夏場の川遊びやドッグビーチで思いっきりはしゃぐ姿に飼い主のこちらまで癒される。最近はペットと一緒に楽しめるSUP(スタンドアップパドルボード)も人気です。犬用のライフジャケットを着せ、安全面に気を付けて楽しみましょう!

3. 持っていくと便利なアウトドアグッズ

【必須アイテム】
・ 飲み水/水飲みボウル
・ フード/おやつ
・ 首輪/リード/ハーネス
・ トイレグッズ
・ タオル/ウェットティッシュ
・ ドッグポール/係留ペグ

【ペットが快適に過ごせるように】
・ ベッド/クッション/クレート
・ ポータブルケージ、サークル
・ 熱中症対策(クールベスト/冷却マットなど)
・ 防水・防寒対策(ベッド/犬用寝袋/ウェア/毛布など)
・ おもちゃ

【安全・健康面】
・ 虫よけスプレー(ペット対応のもの)
・ 迷子札/犬鑑札/ペットライト
・ライフジャケット

【施設によって必要な場合があります】
・ 狂犬病予防注射済票、混合ワクチン接種証明書

アウトドア施設は近くに買い物できる場所が無い場合がありますのでしっかりと準備し、どんな場所でも安心して過ごせるように心がけましょう。

4. 施設や利用者に迷惑をかけないようマナーを守りましょう

楽しい思い出にするためには、安全とマナーが何より大切。自然の中には普段の生活とは違うリスクもあるから、しっかり準備しておきましょう。

1. 吠え癖に注意

特に宿泊施設など夜間にかけて利用する場合は注意しましょう。

2. 基本的にリードはつけておく

施設のルールに従ってリードの付け外しを行いましょう。また。ロングリードで自由に遊ばせてあげるのも良いですが周囲に迷惑が掛からないよう配慮しましょう。

3. ノミ・ダニ・虫対策

ノミ・ダニ・蚊などは、ペットにとっても大敵。フィラリア予防やダニ予防の薬は事前にしっかりとしましょう。

4. 熱中症と寒さ対策

夏場のアウトドアは、直射日光や高温に注意。こまめな水分補給と日陰での休憩を意識しましょう。クールベストや冷却マットを使うのも効果的。逆に寒い時期は防寒着や毛布、ベッドなどを用意してあげましょう。夏場だからといっても夜間は冷えるものなので注意。

5. トイレとマナー

キャンプ場などでは専用のゴミ箱がある場合もありますが、ルールに従いペットの排泄物はきちんと片付けましょう。

問合せや施設のHPを確認して施設ルールを守りましょう!

5. 自然の中で生まれる、かけがえのない時間

アウトドアでの何気ない時間——焚き火のそばでうたた寝する姿や、川辺ではしゃぐ笑顔、朝の静けさの中での落ち着いた表情。そんなひとつひとつが、きっといい思い出になるはずです。ペットとのアウトドアで重要なのは「一緒に過ごす」ということ。自然の中だからこそ、より深く感じられる絆がある。日常では見えにくかったペットの性格や表情も、新たな発見として楽しめるかもしれないですね。

6. まとめ ペットとアウトドアは、人生を豊かにする

マナーや安全面に配慮する事で全力で楽しみペットと一緒に自然の中で過ごす時間は、心のリセットだけでなくペットとの関係性をより豊かなものにしてくれる。はじめは近くの公園から、慣れてきたらキャンプや旅行にもチャレンジしてみるのもいいかもしれません。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。

ブログ一覧へ戻る