受付時間/10:00〜19:00
毎週火曜定休

024-983-6135 お問合せ

受付時間/10:00〜19:00 毎週火曜定休

024-983-6135 070-8567-5010 お問合せ

Blog ブログ

ペットに関した役立つ情報や新商品/新サービスのご案内
また、私たちの活動など多岐に渡り気ままに記事として掲載します。
みなさまもお気軽にご覧ください。

すかがわ手織りとは

関連カテゴリー

未分類



すかがわ手織りとは
すかがわ手織りは「さをり織り」の手法で織られています。さをり織りは性別や年齢、文化・国籍を越え個々の感性を自由に表現できる織物として、城みさをさんによって1969年(昭和44年)に考案されました。通常の織物は規則性や均一性を重視するのに対し、規則性などに捉われない自由な手織り手法であるさをり織りは、織り糸の不規則な運びからなる柄・色彩の独創性が無限でこの世に二つとない一点物ばかり。また風合いも柔らかで手触りも良く温もりがあり「優しい」という表現がピッタリと思える…そんな織物です。 その「優しい織物」を福島県須賀川市にある「自立支援センター ワークショップすかがわ」の通所者/運営ボランティアさんたちは自ら織り上げ、その生地に愛情と愛着の意を込め「すかがわ手織り」と呼んでいるのです。




想いにあふれた品々
この生地は施設運営費捻出の為、他の商品と一緒に年一回開催のバザーなどで販売しています。2024年12月8日の日曜日、初めて私たちもそのセンター主催のバザーに足を運んできました。開催時間は午前10時から午後の1時までの3時間という短い時間でしたが来場者数は関係者はじめ150~60名と賑わいをみせていました。出品されていた物はすかがわ手織りをベースにした手作りの婦人服やポーチ、帽子やマフラーをはじめセンターのみなさんが作った陶器や小物の数々など…さらに奥のスペースにはバザーコーナーもあり盛りだくさん感満載でした。下の写真でご覧ください。



ペット火葬事業を始める流れの中、縁あってこちらの施設を知ることになり、縁あってすかがわ手織りを使った商品を販売する事となりました。一つ一つの出会いと想いを大切に…

”縁は異なもの ~What a difference a day made~”


ブログ一覧へ戻る